| |
LOG
![]() このスマホアプリは秀逸だ。カメラで撮影したら、すぐ植物の名前が出てくる。保存した画像でも大丈夫だ。もちろん完璧ではないから、違う解答を返してくることもある。 でも正解率はかなり高いと思う。このアプリの凄いところは、背景があっても検索範囲を自動的に決めてくれるところだ。スワイプで手動設定することも可能だ。 ![]() ![]() 水仙の花が見頃です。 以前、水仙とニラを間違えて食中毒になったというニュースがありました。でも良く見ると、色、太さ、コシなど全然違います。 なんで間違えたんだろう。不思議です。 ![]() えきネットのサービスです。路線によっては最大50%引きになるようです。私の利用する路線は30%ですが、それでも大変助かります。必要なのは以下の通りです。 @会員登録する A指定券を予約する BICカードと紐づけ Bが重要なのですが、うまく出来ているか実際に乗るまでドキドキでした。 ![]() 確定申告の季節です。私は医療費の控除申請を行いましたが、同じ確定申告でも一般の自営業の方達のそれとは違います。そこを明らかにしておきたいと思います。 ・医療費控除は多く払った分の還元では無い ・所得税の一部が戻ってくる仕組みである ・所得税を払っていない人の場合は申請できない ・同一世帯での申請が可能なので納税者がする ・年中申請可能で過去5年前まで遡れる 以上のことから、私のような少額の年金受給者は無税なので、家族に頼らないと申請しても金額がゼロとなります。 ![]() 「ぎばさ」とは海藻の一種であり、このあたりの特有の呼称のようだ。全国的には「アカモク」という名称らしい。 このまえ宮城県産を購入して食べた時は、ネバリが足りない淡泊なものだったが、今回の秋田県産はネバネバして大変おいしかった。 ちょっと醤油をたらして御飯にかけて食べても旨いし、味噌汁に入れても良い。都会ではあまり売ってないかもしれない。 ![]() ![]() 昨年の12月から実家に帰っています。先週は10年に1度という寒波でしたが、何とか乗り越えました。 外気温がマイナス4℃ぐらいを下回ると水道凍結の可能性があるようです。この辺は公称マイナス7℃だったので、凍結防止栓を閉めて凌ぎました。 でも昔はこんなものではなかったです。積雪が100cmぐらいある時もザラで、家の中の水が凍りつくこともありました。温暖化のためだと思います。 ![]() 一年前に年賀状の卒業宣言をして出したんですが、3通届いていました。あんたら賀状の文章を読んでへんのかいなと言いたいところですが、 こちらの意思とは関係なく、自分は出したいから出したという人もいたかもしれません。 さて、このサイトを初めて15年ぐらいになりますが、ある時期に有料サーバー移行して、今年も利用料をコンビニで払ってきました。 ドメイン名使用料¥1,500とサーバーレンタル料¥138/月です。ですから今年はこのサイトが消えることはありません。来年はわかりません。 前のログを見る ![]() |
MENU
CDリッピング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 便利ツール
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンテンツ
![]() ![]() ![]() ![]() その他
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去ログ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |