やぎじじいの戯言
2009/12/26
Googleやっぱすごいかも
Googleのルート検索において、徒歩検索の日本向けベータ版がサポートされました。以前は車ルートだけだったので、 一通道路は絶対逆走できないような結果を返していました。あまり期待していなかったのですが、これは、 予想をはるかに超える優れものでした。まず、横断歩道や歩道橋のルートはちゃんと通行できます。これだけでも 評価されるべきと思いますが、駅の構内なども表示されるようです。これについては、自分では確認していませんが、 さすがGoogleと思ったのは、実際自分が会社に行くために歩く時、ビルを突き抜ける近道や公園内を横切るルートが 表示されるということです。
通信衛星から道路を撮影してルートを表示するのは、衛星写真からコースの解析結果を出すことで推定 できるのですが、ビル内や地下鉄の駅構内は、ストリートビューの撮影カーのように、そこらじゅうを 歩き回らないとできないでしょう。
→わたしも、アルバイト料をくれれば、喜んでGPSの機械を持って徘徊します。
2009/12/19
つまずき
やっぱり、このご時勢でtwitterのようなサービスに乗り遅れないようにと思い、どうなることかと考えつつも、 まずはチャレンジすることにしました。 ただし、日本の後発のtwitterもどきも様々あるようなので、どれが良いかなと悩んだ結果、結局は本家にすることに 決めました。
さて、第一の関門は、"yagijijii"というアカウントが既に使われていないかと心配しましたが、大丈夫でした (そんな変なやつは世界中で他におらん)。しかしながら、登録後にどうにも理解できない状況に至りました。
それは、なぜか18人をフォローしているとなっています。フォローするという行為は自分で行うことと 思っていましたが、予めデフォルト設定で何人かまでは、いったん自動で選んでくれるのでしょうか。とりあえずは、 面倒くさがりの私としては、これでも良いかと思いました。しかし、その後増えて20人になっていますので、 これはバグなんでしょうか。
2009/12/12
賞味期限のこと
一時、食品メーカの賞味期限切れ問題が流行りましたが、ここのところ全くといって聞くことがありません。 同様の犯罪を行っていた企業は絶対あるに違いありませんが、たぶん、どこも”やばい”と思ってやめたんでしょうね。
しかしながら、このような問題を起こした企業であっても、その商品が人気絶大なものは、営業停止を行ったにも かかわらず、逆に再開を切望されていました。いかに、その商品が支持されているかということです。 いっそのこと、”白い恋人”や”赤福”の賞味期限が過ぎた、たとえば”期限切れ3年もの”とかを ネットオークションにかけると高値で売れるかもしれません。(そんなことは、やめなさいって!)
コンビニのお弁当などでは、消費期限ということで、今年はセブンイレブンの廃棄問題がクローズアップされました。 これらの商品には期限の時間が書いてあります。その時間になった瞬間に腐食が始まります。(嘘つくな)
以上で、前フリは終わりです。ここからが本題です。賞味期限にしろ、消費期限にしろ、それは非常に重要なことなのですが、 極端にこだわる必要はなく、少々過ぎても大丈夫ですし、冷凍保存という手段もありますので、無駄に廃棄するというような ことはしないようにしましょう。
ですが、ものには常識の範囲というものが存在します。考え無しの私の母親について、”つぶやき”を超えて、吠えます。
・賞味期限切れは、知ってて送ったよって言うな〜
・賞味期限なんか大丈夫って、自信をもって言うな〜〜
・期限が切れたものに、冷凍保存すれば良いって言うな〜〜〜
2009/12/06
リニューアル
ちょっとサイトを変えました。
・トップページの広告やめました
・Googleの回し者状態やめました
2009/11/26
ランキング
今日、本屋に立ち寄り、"レコード芸術"を見つけて立ち読みしたところ、指揮者の特集という記事がありました。 興味深く見たところ、世界の名指揮者ランキングでは、1位フルトヴェングラー、2位カラヤン、3位バーンスタインでした。 これは、ほとんどのクラシックファンの方は同感できると思います。私は個人的にカラヤンは10傑に選びませんが、 この結果は、アンチカラヤンといえども納得できるものと思います。
現代の名指揮者というのもありました。この中で1位のアバドは、世界の名指揮者では19位に入るのがやっとでした。 結局は名指揮者の時代は終わったということを意味するのでしょうか。良い演奏のCDは既出から選ぶしかありません。 ところで意外だったのは、小澤征爾さんの評価が非常に低いということです。世界の名指揮者では10位に遠く届かないと いうのは、私の判断も全く同様なので解るのですが、あれだけ活躍されているのに、現代の名指揮者の10傑に入らなかった のには驚きました。出番の回数=高い評価では無いということなんでしょうか。
2009/11/21
Wikipediaの凄さ
Twitterネタが続きましたが、ちょっと今回はやめときます。相変わらず理解不足で消化不良状態ですが、所詮じじいには 新しいサービスは理解できないということで諦めます。
さて、天下のWikipediaで、私が生まれ育った由利本荘市(その当時は**村ですが)を調べると、予想に反してしっかり 情報が表示されます。どういう方がこのような正確な内容を書き込んでくれているのでしょうか。実に驚くべきことと 思います。一番の有名人は加藤夏希さんのようです。このネタにしようと思ったのは、今日新聞に掲載されていたからです。 そのほかには、バレーボールの山内美加さんがいらっしゃいますが、私の母親がよく知っていると聞いたことがあります。 他に有名人としては、工藤幹夫さん(元日本ハムファイターズ)しかおりません。要するに3人しかいませんので、 私が4人目の有名人になれればと思います。(あほか)
さて、由利本荘市には、全国的に有名な史跡(それは言いすぎ)として、私の小学校の遠足で行った 赤田の大仏(ほんとうは観音様)というのがあります。今度実家に帰った際には、絶対訪れたいと思っております。
2009/11/18
理解不足
Twitterの仕組みがイマイチよく理解できません。
フォローとフォロワーの書き込みが、それぞれ自分のページにどのように表示されるの?
いまだに、会話がめっちゃくちゃになるようにしか思えん。
2009/11/13
究極のつぶやき
Twitterは140字文字だそうですが、長すぎです。
秋田県人向けのTwitterは14文字で十分です。以下例を示します。
く:食べる,け:食べろ,こ:食べよう
2009/11/05
つぶやき
Twitterが大人気のようですが、私のひとこと。
今日のGoogleの青いガチャピン(ムックだっけ?)、うざすぎ。
→しょっちゅう、その日の話題によってロゴ変えなくっていいし。
2009/11/03
報道の質
最近、読売新聞を購読していて思ったことと、凶悪犯罪なのに、ほとんどの報道機関が立件されるであろう容疑者を、 ”34歳女”という妙な表現の仕方をしていることに対して思ったことです。いずれもあるひとつの状況が見えてきます。 それは、今の時代は、結局いわゆるかつての”4マス”よりも、インターネット上の情報の方が信頼できるのではないかと いうことです。 裏返せば、それは大手新聞社の驕りと、TVや出版社も含めて、単なる興味本位の報道が最優先している のではないかということを意味します。本来ならば、勢いからして逆の現象が生じてしまってもおかしくないのですが。
大手新聞社は、新聞こそが最も信じられる情報源であり、アンケートから約9割の人がそう思っていますと 堂々と書いています(これを自社の第1面に掲載するなんてなんと愚かなこと)。実際には、そうでないことは 多くの人が経験していると思います(私の知っている一例は後述します)。また、読者サービスに関して、当然、 今どきは投稿意見のメールを受け付けるシステムがあるのですが、私が投書した内容については全く反応がありませんでした。 普通は”ありがとうございました”というような返信が必ずあります。こんな初歩的なこともできていないのに、 偉そうに言っている場合でしょうか。
次に”34歳女”の方は、わざとどこも顔と名前を伏せているという点です。これは私の推測の域を出ませんが、 さして美人でもないので顔で視聴率は取れないとか、顔を口元だけ出して興味をそそっているのではないかという ことです。どこも同じ姿勢のようです(ワイドショーおたくでないので全部チェックはしていません)。 独自の路線で名前を掲載したところもあるようで、きっとネット上で情報は開示されているのでしょう。 すなわち、インターネット上の情報の方が信頼できるということです。
だいぶ前、このサイトのどこかで書きましたが(じじいなので詳しいことは忘れました)、 一時話題になった”青色LED”の訴訟に関して、どこもかしこも、こぞって賠償金額の大きさだけを取り上げ、 その本質的な背景の議論は全くしていませんでした。しかし、ネットで検索すれば、マトルービアン論文と アルバック特許というのがあり、中村氏の特許の無効性がわかります。
これからは、メディアは横並びはやめて(特に新聞とテレビ)、独自の情報提供に専念してもらいたいと思います。
2009/10/24
その後の追加情報
ID3タグ仕様のプレーヤに対応するため、いろいろ探していたところ、これまで使用していた Spiderでも最近のバージョンであれば可能であると分かったので、ダウンロードしようとしたのですが、 どうも無条件に行うことができなくなったようです。ちょっと胡散臭いので別のものを探すことにしました。 それと関連してか、前に入手したときにあった”窓の杜”のライブラリから消えていました。
検索しまくってみて、Winampも良さげなので使ってみましたが、ID3タグをいじる方法は わかったものの、肝心のエンコード方法までたどり着けなかったので諦めました。
最終的には、Free Mp3 Wma ConverterというソフトによるエンコードとSuperTagEditerというID3タグ編集に 落ち着きました。
こちら
2009/10/12
お得情報
某有名レンタルショップで、通常3980円のディジタルオーディオプレーヤーが980円で売っていたので購入しました。 SIREN製DP10Tというもので1GBの容量しかありませんが、私が現在使用しているものは250MBの骨董品なので、 大幅なグレードアップになります。これで、週一程度のデータ入れ替えで済むようになりました。単4電池使用というのも 個人的にはお気に入りです。充電式の乾電池で繰り返し使用します。今どきのプレーヤーで乾電池タイプは非常に少ないと 思いますが、リチウムイオン二次電池は充電回数が500回程度と言われていますので、電池寿命によって使えなくなる 可能性が大です。
ところで、今までは単純にフォルダコピーで良かったのですが、この機種はID3タグ情報によるプレイリストが ないと順番に再生してくれないようで、ファイル名が01 Track01というものから順番に行います。したがって、 交響曲集をコピーしたと仮定すると、まず全部の第1楽章から再生してしまいます。そこで、いろいろ調べた結果、 SuperTagEditorというソフトで、各曲ファイルのアルバム名という属性に入力を行うのが最も楽そうなので、とりあえず これで使ってみようと思います。
ちなみに購入したレンタルショップがある場所は、越谷レイクタウンという約1年前にオープンした 超ワイドスペースのショッピングモールです。
2009/10/04
APIプログラムのレビュー
これまでいくつかGoogle地図のAPIマップを作成しましたが、自分なりに使ってみた感想を報告しておきます。
A4サイズめいっぱいに印刷するものでは、当初、縦と横で別々にアクセスするものでしたが、実際に使用してみると、 地図を表示してみてから横にしたいとか縦にしたいとか思うことがありました。よって、都度変更できるように変えました。
電子地図は、場所を入力すると一発でそこに移動してくれるので、一覧から選択して移動するという ようなものがあっても、メリットを感じにくいはずですが、それでも何かテーマごとになっていて、 簡単に表示できるものがあれば役に立つと考え、路線と駅名から選択する地下鉄周辺地図を作成しました。 地下鉄は駅の出口から外に出たときに、位置関係がつかみにくいので使えるかもしれません。なお、 本マップを作成するにあたりましては、AjaxTowerさんのサイトのデータを利用させていただきました。 ここは、Google AJAX APIにチャレンジしようとする方には必読の解説サイトです。
ルート案内は、作成前にはこれが最も使えるかなと考えていましたが、実際にドライブで助手席の ナビゲーターとして使ってもらったところ、交差点などの右左折が書かれた案内が別紙であるため、 地図を見ていて曲がるタイミングが分かりにくいと指摘されてしまいました。地図中に目印となるもの との併記がないと実用的ではないかもしれません。この部分は、Googleさんにお願いしなくては 我々ではできません。
さて、気を取り直してケータイに道案内地図を送信できるツールを作ってみました。なんか結構使えそうな感じですが、 自分で携帯電話を持ってないので、十分な検証ができません。(そろそろ、らくらくホン買えよ)
2009/09/23
貧乏くじ
ここ2、3日のニュースで一番感じたことをひとつ書かせてもらいます。それは、八ッ場ダム(たぶん、ATOKといえども ”やんば”からは変換できないでしょう)のことです。前原大臣が、基本政策にしたがって、中止の方向で考えていますと 発言したらいろんな反論が交錯して、いきなりちょっとした袋叩き状態になってしまいました。各意見は以下のとおりです。
・地元住民:自分達が建設賛成に変えたので、絶対やめて欲しくない
・国民世論:民主党のマニフェストとして、やっぱやめるべきでしょう
・放送媒体:面白い方向に持っていきたいのがみえみえ(こいつらは論外)
この件に関して、おそらく前原氏が自分の本音を排して、それぞれに最大限に配慮するという姿勢がうかがえますので、 これには同情の余地があります。最終結論がどうなるにしろ、今そう対処するのが最適解と判断したのでしょう。
今回、見方によっては革命が起きたに等しいわけですから、これまで政府が約束したからというのも通用しないし、 独裁国家ではないので、当初の考えを有無を言わさず通すこともできないので、非常に難しい状況に直面したといえます。
前原さんの場合、”代表”時代に偽メール事件で大変なことになってしまい、またも今回面倒なことが舞い込んできたかという 感じに見えてしまいます。
2009/09/22
どっちもどっち
以前私が記事に同感して、”姑息な手段”と評したもので、ドラマの最終回に近づいて”最終章”という表現で つないでいるものがあると書きましたが、本日の読売新聞の編集委員がまたも指摘しています。それは、民放での スポーツのメインイヴェントで、間もなく始まるといいながら一時間経っても始まらないのは、日本語の 表現が間違っているということと交えて評論しています。こういうことは、メディア全体の常套手段であり、 読売新聞あんたもあるやろとか、そのせいで、”マスゴミ”という言葉が生まれたんだろうと言いたい気持ちです。
前回の選挙で、小泉チルドレン(彼らは子供ではない)とか、今回の選挙で小沢ガールズ(ほとんどがババア)という 言い方をしていましたが、あるメディアが独自に使うならまだしも、どこも相乗りすることが奇妙に思います。 東京特許許可局で商標権や著作権を管理してくれるはずなので、最初に言い出したところが独占的に使用したらどうで しょうか。
さて、この民放を槍玉にあげている読売新聞もいい加減な新聞社です。まず、私がかつて記事に意見を言ったことが ありますが、それに対しては、まったく”無しのつぶて”でしたし、何よりいつも思うことは、自社と週間誌などとの 訴訟問題を社会面に大きく掲載するという、それこそ自分勝手以外の何ものでもないでしょう。
しかし何より一番思うのは、最近ちょっと見ていませんが、あの死にぞこない爺です。うちがプロ野球の巨人ファンで なかったら、即刻読売新聞は解約しています。
→このシルバーウィークは外出する予定もなく暇なので、いっぱい書いてしまいました(ちと寂しいかも)。
2009/09/20
生き方の選択
ある精神科医の書いた本の人気が絶大のようです(前のログの使いまわしですか?)。内容は、普通の幸せを 手にしているにも関わらず、もっと高い目標に向かって努力し、それに届かないから満足できなくて、あげくの果てに 悩んでしまっている方が多いので、それに対する助言を書にしたものらしいです。その背景には、 自己啓発本などに触発されて、要らぬ努力を虐げられている人が多いという状況があるようです。
その中で具体的に引用されているのが、女性の成功者の象徴とも見られている、ある超やり手のスーパーババア のようです。そういうのに洗脳されてしまわないように、じじいである私からも、老婆心ながら(これは良いネタかも)、 人それぞれできることは異なるので、努力は不可欠であっても自分なりの生き方をしてくださいと言いたいです。
私も会社の研修で、会社で成功するための自己啓発に役立つ著書を薦められましたが、購入する気は これっぽっちもありません。出世街道に乗れず定年までカウントダウンの自分としては、そんなものは重要だと 思わないし、これからは多方面での不慮の事態になったことを想定して準備をしておくということの方が よっぽど大事であると考えています。
→保険勧誘の方へ:保険に入りたいと言っているのではありません。
2009/09/19
便乗商売
村上春樹氏の1Q84の人気が絶大のようです。出版部数も相当なようで、本屋に山積みされているのを 見てなるほどと実感しました。何かのきっかけで、この小説には、ヤナーチェクのシンフォニエッタが重要な キーワードとして登場するというのを知って、まさかとは思いましたが、CDショップで確認したところ、 ジャケットにこれを宣伝文句(表現古〜)にしたノイマン・チェコフィルのCDが店頭に置いてあるのを発見しました。 この商魂たくまCというか、相乗りする精神には、ある程度共感します。また、最近歯医者へ数ヶ月ぶりに 定期検診に行ったら、BOOK1というのが置いてあったので、とりあえずパラパラめくったら、冒頭から シンフォニエッタの話題が登場して、それはタクシーに乗ったらFM放送で流れていたというものでした。
タクシーでFM放送というシチュエーションは想像しにくいのですが、クラシック音楽を聴くのに、かつて私は FM放送の恩恵を受けたひとりです。今になると、個人的には放送内容よりも番組のテーマ音楽が懐かしく思い 出されます。正確な番組名は忘れましたが、『エロールのザンパ序曲』、『グノーのファウストのバレエ音楽』、 『ヴィヴァルディの忠実な羊飼い』など、かすかな記憶があります。
ところで、ヴィヴァルディの忠実な羊飼いは、彼の真作ではなくシェドヴィルという作曲家の作品であることが 20年ぐらい前に判明しているようです。それにも関わらず、CDのタイトルはヴィヴァルディのままです。 しかもこのことは、このCDのライナーノーツに書かれているのです。ヴィヴァルディのテーマを基にしているとはいえ、 他人の曲を利用したシェドヴィルという作曲家もしかり、無名の作曲家の作品は売れないからU名作曲家の看板のままで売る CD製作会社もしかり、まさしく便乗商売と言うに値します。
2009/09/10
路線変更
この前まで、なんとなく題名を2文字の漢字にすることを継続しておりましたが、考えるのが大変なので やめることにしました。また、以前今週のクソじじいという連載を始めたのですが、これもやめました。 さしずめ最終回の今週は、記者に八つ当たりして、自民党の落選議員からも大顰蹙(ひんしゅく)を買った 麻生総裁ということでしょうか。
→ Microsoft殿:顰蹙という漢字は日本人も書けません。よってこういう漢字変換は不要です。
それより普通の漢字と日本語変換を正確にお願いします。
あと最低のOSであるVistaは無償で7にアップグレードして下さい。
さて、先日の選挙で民主党が圧倒的に勝利しましたが、いずれまた自民党に戻ると予想している人が多いようです。 要は今後の政策次第ということになるのでしょうが、一番手ごわいのは役人どもです。彼らのこれまでの ような勝手な行動を止められるかが最も大きな課題であり、これができないと結局は前述の自民党への戻り 現象になっていくのだと思います。
役所といえばやはり不祥事がつきもので、最近では千葉県の不正経理問題が伝えられています。また ”お役所仕事”という言葉があるように、無駄な形式ばったことをやるのが、公共機関全般に言えることです。 今回、次のような事実を知って、やっぱりかと思いました。
免許センターの学科試験はマークシート方式らしいのですが、これが四角に塗りつぶさなければ ならない面倒なものだそうです。今時、楕円形にして塗りつぶし易くするとか、くじとかは一本線でも 大丈夫なのに、わざと塗りにくくして落とそうという、この狂ったお役所的な考えはにはお手上げです。 しかも、係員のババアは、機械が正確に読み取れるように、きっちり四角を塗りつぶすように指示したといいますが、 現在のOCRがそんなヘボであるわけがありません。
また、免許センター関連では、埼玉県で交通安全協会費を不正使用していたこともあり、何より個人的には、 免許更新の際に入会がさも義務のように思わせる手口に腹がたちます。よって、私は最近では絶対払わないように しております。
2009/09/05
枯渇
ブログにとって、更新頻度は死活問題です。ほとんど毎日のように更新しているものも見かけますが、私のような その方面の才能が乏しいものにとって、そこまでは無理です。普段、劇的な生活を送っている方はネタに困らないで しょうが、私のような平凡なヤギは(そこでボケなくていいから)、週イチがやっとです。前から思いついたネタを メモしたりもしていましたが、もう底をつきそうです。しかし、そういう場合に役立つ”ものぐさ”ブロガーの お助け鶴(ツールです)がありますので、ご紹介したいと思います。
さてそのツールとは、このページにもあるGoogleのニュースバーです。テーマをもったサイトを運営している方は、 関連キーワードを仕込んでおくと、検索結果にマッチしたニュースを表示してくれますので、更新をサボっても 随時新しい話題を表示してくれます。だれでも簡単にニュースバーを作成できるページを今回作りましたので 是非ご利用ください。
こちら
これをご自分のサイトに貼り付けて使用する場合は、必ずソースコードのAPIキーのところを書き換えることを お忘れなく。
2009/08/30
体質
日テレの24時間テレビは、企画は非常に立派で感動を得られるのですが、内容については多分にヤラセが ありそうで拒否感があります。
まず、あのマラソンは見直して欲しいと思います。西村知美ワープ事件や、翌年の正義の2chねら〜による 監視によって、山田花子が完走できなかったなどがあるようです。
私の好きな番組で、”ぶらり途中下車の旅”というのがありますが、雰囲気からしてアポとってるやろとか、 そんなん距離を駅から歩けるわけないやんとか、天気の状況から収録を何日かにわけてるやろというのがあります。
まあ、バンキシャのやらせ事件からして、当然というべきでしょうか。
2009/08/28
好球
学生たちの夏休みも、もう終わりです。9月になると新学期になって、文化祭が行われるようですが、 友達や家族も自由に行って良いそうです。それでもって話をしていたら、私が最高の”ボケ”をかませられる ような”フリ”をしてくれました。ホームランを打った気分です。以下は、私がネタとして考えたもの ではなく、実際にあった会話です。
母:おとうさんが行ったら、お酒は無いのかと言いそうだよね。
子:文化祭でそんな事を言ったら、つまみ出すよ。
父:へえー、おつまみのサービスまであるのか。
母:(笑い)
子:・・・・
昔話では、じじいは山に芝刈りに行くのが定説でしたが、私は家で”しばかれ”そうです。
2009/08/22
徒労
最近、また2つほどAPIによるグーグルの地図印刷を作りましたが、いずれも使ってみると イマイチの感じです。まず、2点間を指定して最適な倍率の表示を行うというものは、 APIの内部関数を用いているのですが、ある程度広域であれば的確に表示されます。しかし、 高倍率にならない仕様のようで、駅と近くの目的地の2点で使用するというような場合では、 手動で倍率を上げなければなりません。緯度と経度からプログラム上で倍率を決めるという 方法で何とかなるでしょうが、そこまでの気力はありません。
また、ルート案内のAPIの方は、リファレンスにはドライブと徒歩が指定できると書いて あるのに、徒歩の方はまだ対応できていないようで、一方通行を忠実に守った車ルート案内しか 出力してくれません。それに、案内が一覧で表示されますが、A4範囲を超える部分はスクロールで 見ることはできても印刷を行うことができません。それより何より、GPS機能で案内してくれるのが 当たり前となっている現在、このようなものを印刷して持ち歩くというのは、何ともカッコ悪い限りです。
ちなみに、私はこれらの自分が作ったツールを表示するのにたまに使いますが、印刷目的では ほとんど使ったことがありません。それは、インクがもったいないからです。(せこ)
2009/08/18
苦悩
今回もまた、秋田のお土産話です(まさにお土産そのものに関する話)。実は、親戚が”かりんとう”のお菓子を 持たせてくれたのですが、家では残念ながら全く人気がなく誰も食べません。しかも、悪いことに、 浦和の叔父さんの陰謀により、別れ際もう一箱持ち帰るはめになり、そちらは手付かずで一箱まるまる 残っています。いくら人気がないとは言え、せっかくいただいた食べ物なので、消費しなければならないと思い、 私が時々食べておりますが、かりんとうというお菓子を酒飲みじじいが好きなわけがありません。 休肝日である月曜日と火曜日になんとか食べているという状況であります(浦和のじじいめ、休肝日は2日続け なきゃと、これも策略にはめられた)。
結局、一ヶ月以上経って、どうにか一箱目が無くなりそうになりましたが、私の悪い予感が的中してしまいました。 最後の残ったねじりん棒スティックは、予想どおり”きなこ”を練り固めたもので、これは完食できそうもありません。 なんか子供のころの淡い記憶で、”きなこ”のことは脳裏に残っておりました。大変申し訳ないのですが、 これはどうにも廃棄せざるを得ません。
2009/08/12
残念
TMC音楽編集工房というのがあって、Sound Engineというソフトを利用した、モノラルCDを ステレオ化する方法で以前利用させていただきましたが、このサイトがかなり前になりますが 無くなりました。最近ネットで調べてみても、確かに”フルトヴェングラー鑑賞室”というサイトに リンクがありますが、肝心のもとのサイトがやはり存在していません。
さらに、Sound Engineのバージョンが使用していたV3.10からV4.41に上がっているので、 私が勝手にパラメータを想定して報告したものは、もはや状況が変わっているかもしれません。
それぞれの細かい設定については、一応TMC音楽編集工房の説明をみて納得して書いたつもりなので、 そのよりどころが無い以上、Sound Engineの変更内容によっては、V4.41では私の情報は全く使い物に ならないかもしれません。
2009/08/09
Googleの完全性
先ほどかなり大きな地震があり、すぐさまインターネットで調べようとGoogle検索で”じしん”と入力したら、 ”自身”と変換されました。このajaxの漢字変換については、地震が起こった状況を鑑みて、”自身”ではなく ”地震”を優先的に出してくれると期待しましたが、そこまではできないようです。
また、漢字変換はともかく、”セマンティックウェブ”という考え方があるので、地震の後である状況を 判断して、今最も期待されていると思われる、先ほどの地震に関するものを上位に表示することが重要だと 思いますが、Googleも完全ではないようで、まだまだだねということでしょうか。
2009/08/08
ベストテン
先月実家に戻ったとき、昔購入した音楽之友社の「交響曲のすべて」という雑誌を持ち帰りました。 一曲ごとに取り上げて、簡単な解説と名盤を挙げているものなのですが、交響曲全般に関して、 いろいろな角度からの記事も載っており、結構おもしろおかしく読み直しました(内容は完璧に 忘れているくせに)。その中で特に、5人の音楽評論家の方々が、編集部の命令 (そうしないと原稿料を払わんぞ)により、交響曲について「私の名曲・名盤ベストテン」を 選択するという企画があり、各自微妙な選考基準で10曲選んでいるのが面白いです。
皆さんに共通しているのが、そうは言っても10曲だけ選べるわけ無いじゃん、自分の独自の基準を設けて 決めるしかないじゃん(実際・・・じゃんと表現している方はひとりもおりませんが)という論調です。 ですから、10曲選ぶのに精一杯で、これらに順番はつけていないようです。 その中で、極めつけの意見を紹介しておきたいと思います。
大体二分すると、まず誰が何と言おうと自分の好きな好きな曲を選ぶか、客観的に皆さんにオススメの ものを選ぶかという考え方があります。まずは前者を選択した方の場合です。
・アイヴズとメシアンなどに加え、日本人作曲家を2人までも選択
・ブルックナー、マーラーは長すぎなのでお引取り
次に、オススメ系の方の場合ですが、結局は個人的な意見の領域は超えられないようです。
・選者は一般的な目線で考えていても、結局は個人的な意見
・一般的と言ってはみても、選曲はともかく演奏者は好みがある
もし、私が選んだらと考えましたが、半分は決まっても、残り半分で相当悩みそうなので、真剣に 考えるのはやめました。それでも言えるのは、有名曲でも「未完成」、「悲愴」、「新世界より」 あたりは外れるということでしょうか。
2009/08/02
サービス低下
ストリートビューが鮮烈なデビューをしてから結構経ちますが、その後一度表示方法が大きく変わりました。 はじめは、青色のオーバービューが表示されて、クリックするとその地点の画像が表示されていましたが、 ある時から、黄色の人形を道路に寝そべらせると表示されるというようになりました。これに対して、 多くのユーザーから、使いにくくなったいう声が寄せられたと思います。
最近では、パンケーキと呼ばれる白い丸をダブルクリックすると高速移動ができたり、四角の窓を ダブルクリックすると、その場所に横付けすることができるようになりました。こちらは、便利な場合が あろうかと思いますが、前述の件は、改善すべきと考えている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
それにもかかわらず、グーグルが改善しないのは、APIの活躍の場を残すために、わざとやっているのではと 疑いたくなってしまいます。われわれ、APIで遊ぶ人間にとっては、ある意味歓迎すべきとも言えるので、 またまた、自分なりに便利ではないかと思い込んでいる、マップ+ビューのAPIプログラムを 作ろうと思いました。 しかしながら、この作成においては、マーカー操作のところで相当てこずってしまいました。
今回のコンセプトは以下のとおりですが、バグがあるかもしれません。
・地図とストリートビューを並べてA4印刷できるようにした
・オーバービューの表示/非表示がワンクリックでできるようにした
・ビューの向き指定は方角のワンクリックでできるようにした
PS
ストリートビューの移動には、矢印キーが”前進”、”後進”、”左折”、”右折”で使えることに 気がつきました。これはかなり便利です。
2009/07/18
大きいことはいいことだ
Googleマップをできるだけ大きく印刷したいと思うのは人情だと思うのですが(それは過大表現)、 普通に本家にアクセスして行おうとしてもできないようです。ネットで情報を検索してみても、 一回画像として保存してからはできますとかいうようなことは書いてあります。 しょうがないのでAPIで作ってみようと思いましたが、ただ単純に大きく表示してもつまらないので、 テレビで衛星写真をズームアップして、目的の地を拡大するというのを見たことがあるので、 これも取り入れようと思い、試しにやってみました。
しかし結果としては、現状の通信速度では追従できず、思ったようには表示できません。写真がダメなら地図 ではどうかと思い1秒間隔で読み込むように設定してみましたが、それでも満足できない状況です。 ところで、APIを用いないマップやGoogle Earthでズームアップする場合はスムースにいきます。この違いは どういう理由なのでしょうか。 もし、完璧な動画を作成したければ、各ズーム画像を静止画として保存したものをつなげるしかないのかもしれません。
2009/07/14
実を取る
このまえ、実家の方で母方の法事があるということで帰省しました。ここでの面白い内容があるのですが、 身内の恥ネタになってしまうので、ちょっと別のことを報告します。
秋田のお土産で、稲庭うどんというのがあります。最近人気の讃岐うどんのようなコシの強いものを期待する と拍子抜けしますが、きしめん系のものが好きな方には良いかと思います。よく名物にうまいもの無しというような ことを言いますが、これは万人向けの良いお土産になるかと思います。”もろこし”という昔ながらの お菓子があります。秋田蕗がデザインされた、バルク状のものは、歯が折れる可能性があるので推奨できません。
ここでは、稲庭うどんについての情報をお知らせします。木箱に入って、一寸の狂いも無く真っ直ぐに成型 されたものが、高級品として売られています。しかし、これが実は曲者なのです(真っ直ぐなのに曲者とはこれいかに)。 これを茹でるときに、何も考えずにバサっとお湯に入れると大変なことになってしまいます。実は、ひっついて 生茹で状態のまま、いくら茹で時間を長くしても取り返しがつかなくなってしまうのです。最悪、いったん冷やして、 一本ずつ引き剥がすという大変な作業になります。その点、製造工程で出てしまう、先っちょが曲がったものを 集めたものは、見た目はあまり良くありませんが、価格は安いし茹でやすいので、こちらをオススメします。
2009/07/03
ユニバーサルデザイン
年寄りにもやさしいということを目的として、誰でも使いやすいということで、ユニバーサルデザインという 言葉があります。しかし、そういう意図で開発したにもかかわらず、結局は若者にしか便利でないというものがあります。 そのひとつの例を実感しましたので報告しようと思いますが、ちょっと前ふりの説明が必要なので、まずはそれを書きます。
伝説の名盤といわれるようなもので、一度は聴いておかねばと思われるものがあります。 昔から評判の高いミュンシュ/パリ管のブラームス第一交響曲は聴いたことがなかったので購入しました。1960年代の 演奏にしては録音状態が悪いのですが、この演奏はすばらしいので、HMVに投稿しようとしました。以前、 バーンスタインのシューマン交響曲全集のレビューを投稿したことがありますが、今回投稿しようとしたら、評価を 書き込みするのにデザインがえらく変わっており、手間取ってしまいました(結局は書き込み断念)。
コメントの他に、最大5つ星の5段階選択をしなければなりません。これは前と同じなのですが、この選択方法が、 カーソルを単純に左に移動すると☆になり、右に移動すると☆☆☆☆☆になるというようになっておりました。 たぶん普通の方には非常に便利なのでしょうが、私はマウスが左右にふらふらするので、ひとつ星から五つ星まで行ったり 来たりしてうまく選択できません(あんたは、酔っ払っているせいです)。年寄りには、普通のラジオボタンやセレクト メニューの方が使いやすいかと思います。
2009/06/28
デビュー
この前、久しぶりにGoogleアカウントにログインしたら、AdSenseやAdWordsをやってみませんかと 表示されていて驚きました。これまで、いつも”Gmailはいかあっすか”と出てましたが、メルアドはひとつで十分なので 無視していました(迷惑メールにうんざりしている方へと表示されますが、あんたが迷惑) 。 アドセンスは審査があり、ネット上の情報から私のサイトは審査基準をクリアしないと 予想して応募したことがなかったのですが、どうですかというのならばということですぐに申し込みました。 勧誘しておきながら、もしも却下したら”しばいたろか”と思いましたが大丈夫でした。その辺の経緯に ついては、メニューのプログラムの中に掲載しておきました。
アドセンス
それにしても、このメチャクチャチャチャチャ(ホラーマンの歌より引用)なサイトは、Google AdSenseにそぐわないと 思っていましたが、ある機械的な審査基準により判断されているからこそ通るのだと思います。
というわけで、これまで本サイトはGoogle非公認と称していましたが、”半公認”に表現を変えさせていただきました。
2009/06/21
次の一手
4マス広告が衰退していると言われ続けています。4マスとは、新聞、雑誌、テレビ、かわら板 (ほんとうはラジオです)のことです。何年か前に、クロスメディアの手法として、”キーワード”+ 【検索】というのがテレビを中心に踊りました(本当に踊りをしているわけではありません)。 俗に言う犬も杓子も(それを言うなら猫も杓子も)といわんばかりに、テレビのCMに表現し足りないことを 、続きはネットで見てねという感じで放送しておりました。
そしてここ最近テレビを見て思いました。CMなのに、一瞬ドラマだか映画だかと見間違えるものがいくつ かありました。たぶん、これまでのように、どこもこれに相乗りするんではないでしょうか。おそらく、 次の一手としてみんな真似てくるのではないかと私は予想します。もしそうでなかったら、所詮じじいの 戯言で間違っていたということで、笑い飛ばしてください。
2009/06/17
オチ
この前から続いているGoogle ajax api の google.loader.ClientLocation 関数で、IPアドレスから 位置情報を取得できない問題が中途半端になってしまったので、今回はその”オチ”です。原因は取得した IPアドレスからGoogleのデータベースが結果を返せないためのようです。アドレスによっては、 データが欠落しているのでしょうか。プロバイダは、アクセスユーザーに常に同じIPアドレスを与えて いるわけではありません。よって、アドレスが変わるたびに、取得できたりできなかったりしている ものと推測します。私の場合、成功すると市川市や浦安市や江戸川区が表示されますが、住んでいる 場所からは結構離れているので、プロバイダはIPアドレスを広い範囲で使い回しているということになります。 ところで、失敗するのは、1XX,XX,XXX,XXです。
下記のファイルにアクセスして、東京駅が中心に表示されてしまう場合は、IPアドレスから位置情報の データ取得に失敗しているので、undefinedと表示されているはずです。しかしながら、東京駅と プロバイダ契約を結んでいる方のみ、位置情報がちゃんと表示されていることでしょう。 (そんなやつはおらんぞ)
こちらにアクセス
追記:有名なongmapというサイトでは必ず成功するので、完全にgoogle側の問題です
2009/06/07
わやだな
先週 Google AJAX APIローダーにより、アクセス者のIPアドレスから場所を特定して、その場所の 地図を表示する方法を掲載しましたが、うまくいかない場合があるようです。
Vista+IE8とXP+IE6で試していますが、週の初めは後者がうまく表示されず、週の後半から前者が うまく表示されないという状況でした。結局両方うまくいく場合もあるので、結果としては、 同じスクリプトでも時間によって変わることがあるということです。Google側かクライアント側のサーバーの 状況とかによるのでしょうか。Googleの説明に、必ずしもIPアドレスの情報が取れるとは限らないと 書いています。しょうがないので、この場合は東京駅を中心に表示するように対応しました。
とりあえず、現状最善と思われる方法を以下に示します。
<head>
<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=APIキ−"></script>
<script type="text/javascript">
google.load("maps", "2");
var 緯度 = google.loader.ClientLocation.latitude;
var 経度 = google.loader.ClientLocation.longitude;
function initialize(){
ここにはスクリプト文
if文で緯度経度が null の場合の対処を記述
}
google.setOnLoadCallback(initialize);
</script>
</head>
<body onload="initialize()" onunload="GUnload()">
ここにはHTML文
</body>
あと、気がついた点を以下に記述します。
・ファイルはUTF-8形式で保存します。
・変数は var 宣言しないとエラーが発生することがあります。
・onunload="GUnload()"は、ブラウザを閉じた時のメモリリーク対策だとか。
・Googleの日本語ページは、英語を機械的に直訳しており、なんか変。
2009/05/30
Google API
興味の無い方にとってはどうでも良い話ですが、この手の内容に関心がある方で、もし知らなかった 場合には有用な情報かと思いますので報告しておきます。
本サイトでGoogleストリートビューを利用して、コース指定した道案内ツールを提供させていただいて いますが、最初に表示されるのが一様に東京駅でした。できればアクセスした方の住んでいる場所 あたりを表示させたかったのですが、相当難しいだろうと思っていたところ、Google AJAX APIというものが あって、これだと非常に簡単にできることがわかりました。
要は、アクセスした人のサーバーのIPアドレスから検索して、おおよその場所を特定するというもので、 以下のように、たった数行の構文をjavascript内に記述するだけで良いのだそうです。APIキーはmapsで 取得したものがそのまま使えるそうです。Google Maps バージョン 2で緯度経度を取得して、その場所を 表示する場合の例を示します。
<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=APIキ−"></script>
<script type="text/javascript">
google.load("maps", "2");
</script>
そして、以下のように変数で値を取得します。
緯度 = google.loader.ClientLocation.latitude;
経度 = google.loader.ClientLocation.longitude;
国や都市名を取得することもできるようです。そうすれば、たとえば関西からアクセスした方には”まいど”と 表示したり、米国からアクセスした方には、”Welcome Amechan”と表示したりできます。ただし、位置精度は サーバーの場所によると思われるので、住んでいる場所からは少々離れた場所を表示します。
2009/05/27
パッヘルベルのカノン
このサイトの重要なテーマは、一応クラシック音楽のCDを正しくリッピングするということなので、 たまには真面目な話題として、音楽のことを書いておきます。
たまたまCDショップに立ち寄ったら、パイヤール室内管弦楽団の演奏するパッヘルベルの カノンを含む古い録音のCDを見つけました。その昔CDがこの世に登場してそれほど時が経っていない頃、 1980年前後の演奏だと思うのですが、同じアーティストで同じ曲を購入しました。しかしながら、 その新盤に満足できず、いつかまたLPレコード時代の旧盤がほしいと思っていたので購入しました。
この2つの演奏について、私は菊川(”きくがわ”でこれかよ、前の語句に”演奏”があるから次は”菊”でなく ”聴く”だろ、MS-IMEはもはや日本語変換としては教育的指導、”聴く側”だっちゅうの)のひとりとして、 旧盤のゆっくりで情緒深い演奏が好きなのですが、新盤の速めのさっそうとした テンポで、中間部のチェンバロを華やかに響かせた方が好きだという方もいるかと思います。 たとえて言えば、最近の薄型テレビであれば、プラズマと液晶のどっちの画質が好きだということになるので しょうか。どちらも、他に持っている正調バロック風であるピノック盤とは全く違うロマン的な表現であり、 とても同じ曲とは思えないぐらいですが、この多様性こそ、クラシックの醍醐味(MS-IMEは”大ゴミ”と 変換するのかと思った)かもしれません。
2009/05/20
違和感
ここ数日の間にテレビや新聞を見ていて、3つほどの件で違和感を持ちました。
まず、最近話題のキーワードとして、草食系男子という言葉がありますが、その産みの親という人が テレビに出ていました。しかし、言葉の意味と私がイメージしていた顔があまりに違っていたため、 正直びっくりしました。こう言っては大変失礼なのですが、予想に反して大層
貧相な顔立ち
で、肉食系の方も引いてしまう面構えでした。内容については興味なく、どうでも良いのでちゃんと見なかったのですが、 雰囲気的に偉そうに語っている感じでした。こういう方が、有名になったからといって、 メディアに大々的に顔を出して、言いたい放題というのはいかがなものかという感じです。 そのうちネットとかで叩かれるのは必至です。
次に、ストリートビューがプライバシーの侵害であるといって槍玉に挙げられている件です。 今回、折しも新型インフルエンザに関連して、新聞の一面やテレビでマスクをした人達の不特定多数の 写真や映像が衆目にさらされています。これも、当然個人の承諾を得ていないものと思われますが、 こちらはプライバシー上問題にならないのでしょうか。皮肉にも、多くのマスクをしている人は 顔がよくわかりませんが、していない人は特に目立つので顔が特定しやすくなっています。 実際にストリートビューの方が、画像の鮮明さとかそれを目にする人数の確率からいっても、新聞や テレビよりまだマシと言えます。
3つ目は、今朝のテレビの放送を目にして、報道のあり方に関して思ったことです。ニュースで、 ある元女性アナウンサーが若くして亡くなったと伝えていましたが、その直後、天気予報に移ったところ、 女性レポーターが満面の笑みで今日の天気を報道していました。他局も同様なんでしょうが、場の流れと いうのは重要視すべきと思います。本人はどんなニュースの後に振られているか分からないかもしれないので、 これは番組制作者側が配慮すべきであり、何時何分ごろの放送は笑顔を控えめにとかの指示を出して欲しいものです。 ただこの日に限らず、朝この方が頭のてっぺんから金切り声を発するのを聞くのは、個人的に前から抵抗がありましたが。
2009/05/15
今週の話題
今週のクソジジイという連載を開始しましたが、やはりその後続編はありませんでした。私のいい加減な性格に加え、 ろくでもないジジイはしょっちゅういるのと、これぞという極めつけの”じじい”がいなかったというのがあります。
さて、今週の個人的に最も気になった話題はストリートビューです。プライバシー問題に対処して、 40cm下げて撮影し直すそうです。ご苦労なこってす。私はこのこと自体はあまり興味がなく、 何cmとかの寸法の話であれば、女子高生のスカートの丈の方が気になります。
この関連でいろいろと書こうかと思っていましたが、今日予期せず、福岡3児飲酒ひき逃げ事件の判決のニュース がありました。犯人側は上告するそうです。陪審員制度が導入されますが、凶悪犯罪が対象ということなので、 このような犯罪は対象外なのかもしれません。もし、この事件も制度内であり、私が陪審員に指名されたならば、 自信を持って、彼に”死刑”を宣告します。
2009/05/10
誤り訂正
以前、欠陥が発生したCDでも読み取れるということを報告しました。それは、誤り訂正の技術がしっかり 盛り込まれているからなのですが、CDと同様に、どこでも見かけるQRコードも画像がかなり欠けた状態 でも全然問題なく読み取ることができる誤り訂正技術が採用されています。ちょっとその辺の仕組みを利用 して、どのぐらいまで大丈夫か実験をしてみました。
その内容については以下に掲載しておきましたので、興味ある方はいろいろ実験してみて下さい。
QRコード作成
2009/05/06
だましのテクニック
今日の読売新聞の第一面にアフィリエイターで夢の在宅ワークというような広告が出ています。これは 広告としてインパクトがありますが、パソコンがあれば大儲けできますと取られかねない内容であり、 しかも、アフィリエイトとはどういうものであり、肝心の運営するには自分のホームページやブログが 必要であるとは一切書いてないので、不当表示の疑いがあります。 電子商取引の伸び率が何%だとか、××カリスマ先生が個別指導しますと書いてありますが、絶対にこういうのに ひっかかってはいけません。また、無料という表現がありますが、たしかに資料はそうであっても、この”無料”と いう表現を前面に出しているのも必ず卑怯な曲者のやることです。
読売新聞についても、今回の件だけではなく、広告の内容は全て広告主に委ねられているというのではなく、 掲載の責任があるはずなので、特に第一面でもあるわけですから、中身を照査すべきです。
マスゴミ
という 言葉を最近良く聞きますが、このようなことを怠っているのも、こんな言葉で揶揄される原因なのであり、広告と いえども掲載者は責任を負わなければならず、不当表示は一掃すべきと思います。
追記:読売新聞に上記内容を自分のメルアドから送信するフォームで投稿を
行いましたが、さすがにフットワークの悪い大企業だけあって、たった
一日ではクレーム対応できなかったようで、返信はありませんでした。
やっぱり、所詮こんなものかという感想です。(新聞やめようかな)
2009/08/20追記:その後なにも連絡無し。結局は読売新聞もマスゴミ
2009/05/03
カウントダウン
今日、市川市にあるニッケコルトンプラザに久しぶりに行きました。この場所のことはともかく、タマタマ (カタカナ表記は紛らわしいのでやめなさい)本屋で、交響曲の名曲名盤みたいな本を見つけました。 やはり、自分はマーラーが気になるので、そのページを見たのですが、著者は私と違い、バーンスタインの演奏は 性に合わないというようなことを書いておりました。しかし、自分の明確な意見を表すとともに、それぞれの 個人的な考え方は尊重するといった表現だったので、良い著書であると思いました。自分の主張はきちんとするが、 他人の意見にも耳を傾けることは重要なことだと思います。でも、嗜好が異なる人の著書なので、購入はしません。
ところで、先週に義理の父の死に遭遇しましたが、それなりの準備が必要であると思います。自分も今回このような 状況を迎えて、前から考えていた”葬儀の曲”について、新たに考えを持ちましたので、記しておきました。 自分のセカンドステージやその先の死のことを考えるとまだまだ先だと思っていましたが、そんな悠長なことは 言ってられないというのが実感です。
2009/05/01
EAC
Exact Audio Copyがバージョンアップしていないか確認したところ、0.99prebeta3がprebeta4になっていました。 この違いはどういうものかわかりませんが、少しでも良くなっていればと思い、インストールすることにしました。 しかし更新すれば、せっかく設定したオフセットをはじめとして、もろもろの以前のオプション設定が消えて、 最初からやり直しをしなければならなくて大変だと思い、上書きではなく別フォルダにインストールすることにしました。 でも、やってみると以前の環境がそのまま継続されていました。ということは、前の状態を検索して、それを反映 してくれているということなのでしょうか。再設定を覚悟していたのですが、その必要がなく非常に助かりました。 つまり、EACのバージョンアップは、上書きインストールでも大丈夫ということになります。
ところで、内容がどう良くなったかというと、それについては、ほとんど変わっていないようです。操作における 表示が変更になっていますが、これは便利になったというこではありません。ひとつ、日本語のパッチを当てた時に 変なところがあったのが、改善されていました。ちなみに、この日本語パッチを当てる時に指定するフォルダは、 最初間違ってLanguageフォルダを指定してしまいましたが、EACをインストールしたカレントフォルダです。
それから、MP3に変換するために、外部エンコーダとしてLAME.exeを指定するのはうまくいきますが、WMAエンコードを EAC上でやろうとしても、相変わらずうまくいきません。しょうがないので、以前同様に、Spider Playerで別処理 することにします。
2009/04/25
追悼
私事ですが、本日私の家内の父親が亡くなりました。わずか一ヶ月余りの病院での闘病生活でした。このような ところに書く内容ではないのですが、敢えてこういう形で哀悼の念を表したいと思います。
これを機に、こんなサイトを運営している場合ではないので、しばらく休止しようかと考えていましたが、 今日の読売新聞の夕刊を見て、どうしても書いておかねばならないことがあり、また一言。
今年の熱狂の日のテーマであるバッハについて、精神療法に効くから是非このCDを買ってください。 ちなみに○○大学の××先生監修です。こんな記事がありました。読売新聞といえば、今週ディズニーランドの ”ええ話やなあ”というテーマでのパクリネタで本を出したものを追求する記事を掲載したということを 評価していたのですが、こんな出し方には全くがっかりです。このような形ではなく、純粋にバッハの良さを 読者に知らせるような構成にしてほしかったと思います。
これまで、有識者と称する人間が監修した”大ウソ”の内容で大儲けしようとした悪い輩の例は、枚挙に いとまがありません。バッハに限らず、クラシック音楽にどっぷり漬かって癒されている人間のひとりとしては、 内容的に同調するのですが、どうも商魂が表に出すぎてうさんくささが目だち、逆に”絶対ウソじゃん”と 思われかねない違和感を覚えます。
それから、カラヤンの第9に続いてクライバーのベートーヴェンのガラスCDが発売されるようです。 記念碑的に購入するのであればそれは個人の価値観によるものなので結構なのですが、私は20万円 あったら2000円のCDを100枚購入します。
追記1:記事と広告は別物のようですが、下半分の面積が広告なのは、かなりイマイチ
追記2:ガラス製CDをクリスタルCDと表記しているようですが、クリスタルは純粋な
Siの酸化物である水晶のことなので、SiO2の含有率次第では不当表示です。
2009/04/21
完全について
先ごろ当選した千葉県知事が、自民党に片足を”完全”に突っ込んでいたのに、”完全無所属”と称していた ことで非難を浴びているようです。現在”完全”に縁が切れているのであれば、私の個人的な意見としては、 言葉尻を捉えるようなことはせず、お金のこととかの問題があるならば、そちらをきちんと追求すべきと 考えます。真の勧善懲悪とはそういうことです。それより気になったのは、告発した人達の中に、 見事に”完全”に白髪のババアがいたことです(ちがうよ、あれはジジイだよ)。 それに比べたら、私なんざあ、まだまだ中途半端な未熟者の白髪じじいです。
人の事はともかく、実はこのサイトでも、EACによる音楽CDのコピーの方法を、”CD完全コピー”と いうタイトルで紹介しております。正確に言えば”ほぼ完全”なのですが、その辺も大目に見て頂きたいと 思います。
また、”完全”といえば、最近アルコール度数0.00%のビールだといってCMで流していますが、これは 私のとっては、タダでくれると言われても欲しくない代物です。ビールをはじめリキュールと言われている ものの類は、アルコールが入っていて酔っ払えるのが良いところです。さらに、低アルコールの”ほろよい”なんて いう商品もあるようです。できればこれに対抗して、”でいすい”というネーミングの商品を出して欲しいです。
2009/04/11
自作自演
ブリテンの自作自演版を購入しました。このCDは、自分が被害者のふりをした作曲者が仕組んだ演出という 自作自演です(おいおい、違うだろ)。そもそも、歌劇”ピーターグライムズ”からの”四つの海の間奏曲”を 目当てに購入しようとしたのですが、迷った結果、パッサカリアもついてるこの自作自演盤にしました。 しかしながら、このパッサカリアは、サッパリカアという感じです。しかも、CDなのに、なぜかレコードのような スクラッチノイズのようなものが入っています。
それに引き換え、”青少年のための管弦楽入門”は、予想外の出来でした。正直言って、この曲は私が若いころは、 ショボい曲だと思っておりました。”パーセルの主題による変奏曲とフーガ”で良いのに、偉そうに、 オーケストラを聞きたいやつは、まずこの曲を聞けというような題名なのと、曲の出来もイマイチと思って いたのですが、この演奏は作曲家の危害(気概だろうが)が伝わるすばらしい演奏です。
2009/04/08
しわよせ
最近、愚痴ネタが多くて恐縮ですが、今回は通学定期の購入に関して、ちょっと言わせてください。ちなみに 私が不正に購入しようとしたのではありません(見た目であんたは買えないわ)。またも、じじいの戯言 かと思って聞いてください。
JRのSuicaと私鉄のPASMOは、ソニーが開発したFelicaという技術に基づいた物理的フォーマットが同一の 技術にもかかわらず、これに定期を乗せる場合、Suicaを持っている場合はJR、PASMOの場合は私鉄で購入 しろということだそうです。これは、なんと無駄なことではないでしょうか。販売テリトリーの決め事によって いるのでしょうか。これではSuicaとPASMOがコンパチである意味が激減します。
しかも、通勤定期と違い、通学定期を購入する場合はもっと困った状況がありました。昔は乗降する駅で 普通に買えていたのが、今は指定駅でしか購入できなくなっていました。想像するに、ICカードの導入やそれに 伴う人員削減によって大幅な改善を行った反面、窓口サービスの低下になってしまったのだと思います。 まさに業務効率アップによる”しわよせ”だと思います。
さらに、通学証明書と在学証明書と間違えて持っていったら購入できなかったらしいのですが、その上に駅員が 自慢げに違いますよと言ったようで、全くバカバカしい限りです。
おそらく、同様な状況で、戸籍”謄本”と”抄本”を間違えた方がいらっしゃると思います。こういうのは、 大は小を兼ねるで十分なので、抄本は無くして謄本に統一して無駄なことは省いて下さいと言いたいです。
ところで、通学定期の値段を知るには、
駅探のサイト
が便利です。 検索結果の経路、所要時間、料金が表示される行の最後に”定期”ボタンがあって、クリックすると中学、高校、大学別に 表示されます。JRの割引率が良いらしく、一回の乗車料金が高くても、定期では私鉄を使った場合を逆転する 場合もあります。
2009/04/04
Adobeからの贈り物
今日はほんとうに参りました。4〜5時間無駄な時間を過ごしてしまいました。あることを家族に頼まれて行おうとした のですが、どうしてもできなくて、結局は家族のアカウントの中で、FLASHビューワーが動作しないものがあるために、それが 原因であることがわかりました。こういう時、ある意味常套手段であるアンインストール/インストールを繰り返しましたが、それでも改善しませんでした。どうも、VISTA特有のアクセス権限に問題があるようなのですが、Adobeのホームページの とおりやってみてもうまくいきません。
また、インターネットエクスプローラも影響あるかと思い、いっそのことV8にしてみましたが、改善せず逆に こちらが意図しない使い方に変わってしまい、最悪な状態になってしまいました。
結局、あれこれやっているうち、新しいアカウントを作成したらちゃんと動いたので、もう面倒なので、今までの 家族のアカウント情報を破棄して、再度設定し直しました。この件に関しては、当然ネットで調べまくりましたが、 一発回答の良い情報はなく、とんだ一日でした。
Microsoft、Adobe、Googleなどのデファクトスタンダードを誇るところは、もっと影響を考慮して、このようなことが 無いようにしてほしいと思います。
2009/04/03
全部うそ
4月1日のログにおいて、道案内ツールに関して以下の内容を掲載しました。
@設定ファイル形式によって、誰でもコースデータを保存できるようにした
A途中の通過点でも振り向きビューを設定できるようにした
B道案内用のコメントを表示できるようにした
C通過地点間をジャンプ移動できるようにした
D人ん家の中までビューが表示されるようにした New!
Dだけがエイプリルフールのネタで、他は違っていたはずなのですが、手違いで旧版から変わっておらず、全部うその 状態になっていたようです。すみませんでした。
月曜日は休肝日なので大丈夫と思われますが、それ以外の夜にアップした内容は、信憑性に欠けるかバグだらけの可能性が高いです。悪しからず。(今日は金曜の夜)
2009/04/01
道案内ツール機能追加
この前まで”道案内ツール”で検索すると上位に表示してもらっていましたが、最近ヤフーの「うごけ! 道案内」という ものが出たおかげで、検索順位が大きく下がってしまい、おまけに、これまで表示されていたクロールデータも無くなって しまいました。悔しいので機能を追加してひとりでも多くの方に使用してもらうべく変更を行っておりました。 また、PCの能力や通信回線速度により、Flashビューワーの表示が間に合わないと、通過点を曲がりきれない場合が あるという、バグとも言うべき動作をすることがあったため、減速と一時停止モードを選べるようにするなどの改善を 行いました。
さらに、自分のサイトが無い場合でも、ルート記録したデータを表示したり、ビューデータを他の人に送って見てもらえるなどが できるようになりました。追加項目は以下のとおりです。
設定ファイル形式によって、誰でもコースデータを保存できるようにした
途中の通過点でも振り向きビューを設定できるようにした
道案内用のコメントを表示できるようにした
通過地点間をジャンプ移動できるようにした
人ん家の中までビューが表示されるようにした New!
できばえとしては、以下のような感じです。
地下鉄神谷町駅からサントリーホールへの道案内
ところで、ストリートビューにはどう見ても間違っているデータが存在します。なぜなら、地図上では細い道なのに、 なぜかビューが2車線だったりするからです。
2009/03/21
エイプリルフール
またこの時期がやってまいりました。4月1日のエイプリルフールのために、この10日ぐらい前から日夜努力 されている方がいらっしゃいます。 日本ではそこそこの盛り上がりですが、英国などは大手新聞社までもが本格的にそのネタの仕込みを行って、第一面に 大々的に大嘘の記事を掲載します。日本でいえば、東スポが第一面にそのような細工をするということです (あそこはしょっちゅう)。
私がここ数年チェックしているのは、インプレスジャパンの記事です。たとえば2007年のものはこんな感じです。
こちら
おそらく今年もこれまでのようにやってくれることでしょう。今日現在は以下のリンクは無効でつながりません。たぶん、 4月1日には以下のURLはきっとや有効になることでしょう。
2009年のネタ
2009/03/15
脱Google
なぜかGoogleストリートビューのAPIで作成した私のプログラムの中で、myPano.panTo(POV);が動作しなくなっており、 道案内ツールが思い通り動かなくなっていました。たぶんアーキテクチュアが変更されたのだと思いますが、 こういうのが告知なしでしょっちゅうあると対応できないので困ります。もともと現在のリファレンスにも、 ”注: initialized イベントは、パノラマが初めて表示されるときには送信されません。これは既知の問題であり、 今後のリリースで解決できるよう取り組んでおります。(2.104以降)”と書いてあり、これがまた改善されると逆に 不具合が発生することがありえます。
Googleがいい加減だと思ったのは前にもあり、地下鉄路線図において、浅草付近の都営浅草線と銀座線の交差が おかしいので提言したのですが、いまだに無視されたままです。私はGoogle心酔者だったのですが、やめようか 迷っている次第です。
2009/03/10
バッハのCD
今年の”熱湯の日”(それはその昔の日曜日)のテーマはバッハだそうです。バッハが好きな方は多いと思いますが、 1000曲を超える膨大な数の曲を全部聴くのは不可能なので、選択することが不可欠です。やはり、絶対落とせない 曲の筆頭がマタイ受難曲でしょう。でも、できれば4大宗教曲と言われているものは全部聴いておきたいところです。
昨年の末に、この4曲を含むリヒターの名盤が10枚組で発売されたようです。これは、非常にすばらしいこと だと思いますが、いかんせん価格が結構な金額です。実はお得価格のいい輸入盤ディスクがあるのでご紹介します。
ディスク
SACRED MASTERPIECES
バッハ:4大宗教曲
マタイ受難曲
1958年録音
←
ヨハネ受難曲
1964年録音
←
ミサ曲ロ短調
1969年日本公演
1961年録音
Xmasオラトリオ
1965年録音
←
その他
マニフィカト収録
歌詞対訳無し
Xmasオラトリオの
リハーサル付
歌詞対訳付(たぶん)
HMV価格
7,632円
18,350円
SACRED MASTERPIECESと銘打たれたこのディスクは、表よりわかるとおり、4曲のうちミサ曲ロ短調のみ異なります (なぜなんでしょう)。 ですが、この日本公演ももちろん名演なので、この価格でリヒターの4大宗教曲が揃うため大満足です。国内盤には 入っていないマニフィカトも収録されているので、逆にこっちの方が良いと言えるでしょう。唯一、国内盤には 歌詞対訳が付いているはずなので、それが輸入盤にはないのが欠点と言えなくはありません。 しかし、この手の歌詞対訳は文語調で書かれているので、現代日本人のほとんどは理解し難く、私なんぞは半分も わかりません。ネット情報が充実している昨今、楽曲解説しているサイトがあると思われるので、そちらを見た方が よっぽど良く、やはりこの廉価な輸入盤はお薦めです。
2009/03/01
ストリートビューツールの機能追加
ストリートビューでコース作成して道案内できるようにということでツールを作成しましたが、結局毎回コース設定 するのは面倒なので、気にいったものは保存できるような機能を追加しようと思いました。それがやっと”昨日” できました。作成したものは、ご自分のホームページやブログに掲載することも可能です。
ただ、使用環境によっては文字化けすることがあります。その際には、右クリックして、”エンコード”で日本語に 直してご利用ください。例として、以下のようなスライドビューを作成することが可能です。
凱旋門周りの 一通を逆走してみる(道路交通法により処罰対象)
モンサンミッシェル(本物のビューが無いので江ノ島で代用)
なお、これで作成したものを商用目的や不法に使用する場合は有償となりますので、私の口座に振り込んでおいて ください。
2009/02/21
方言の悲劇
今日のニュースで、昨日の成田着のある国際便で、乱気流のためにケガ人が多数出たという報道をしておりました。 問題なのは、機長の連絡が事故の状況を正確に伝えていないことであり、航空調査官が調べを行ったという ものであったのですが、調査を行った方のインタビューで、極度の北東北なまり(イントネーションの抑揚がとっても 激しい)でしゃべっていたのがすごく気になりました。 同じ東北である秋田県出身の私としては、そのこと自体にどうこう言いたいのではなく、秋田県の方言によるある 悲劇を思い出しました。
日テレの高校生クイズで、秋に”スイッチョン”と鳴く虫の名前は?という問題に、横手高校の出場者が 自信を持って”スイッチョ”と答えてしまったのです。確かに秋田県では、”ウマオイ”のことを”スイッチョ”と 呼ぶんです。これは秋田県に限らないはずで、地方特有の方言があり、同じ地方でも一山超えただけでも、全然違う 言い方をする場合があると思いますが、横手から結構離れた私の田舎でも”スイッチョ”と呼んでいました。 そういう意味では正解でもよいのではと同情してしまいました。
横手高校は、私が卒業した高校より格上の優秀な生徒を多く輩出する高校であったのですが、やはり東北人は ハンディがあると痛感した出来事でした。
2009/02/15
ストリートビュー
GoogleストリートビューのAPIによる道案内ツールにチャレンジしていましたが、せっかくなので単純にビューを 表示するだけではなく、ストリートをびゅ〜〜〜と移動するものを作成しようと思いました(また出た、じじいギャグ)。 最初は、グーグルのリファレンスを見てはじめましたが、はっきり言って全く理解できませんでした。たとえば、”この クラスには、コンストラクタはありませんが、オブジェクトリテラルとしてインスタンス化されます。”というような 表記があります。これは完全に日本人をナメています。しょうがないので、ネットで情報を収集することになりますが、 地点の緯度と経度を指定してその場所のビューを表示することは簡単ですが、ルートを辿って進むのは結構大変でした。 結局は、株式会社マイネット・ジャパンの社員ブログに掲載されていたデモのソースコードを参考にさせていただきました。
ところで、このストリートビューというサービスは、プライバシー上問題があるという指摘があり、万一違法であると いう判断がなされた場合、苦労して作成した私のAPIプログラムが”おじゃん”になってしまい非常に残念です。 それだけならまだしも、違法なサービスに便乗した”斡旋”または”幇助”(普通この漢字はかけないので、やっぱり PCは便利)の罪に問われるやもしれませんので、予防線としてストリートビューの削除依頼ができるリンクも 貼っておきました。是非ともその節は、情状酌量となるよう願っております(あいかわらず、せこ)。
2009/02/08
連載開始
今度、あるテーマで連載を開始することにしました。そのテーマ名は、”今週のクソジジイ”です。そのときに 私が選んだ最低のクソジジイをここで取り上げるというものです。たぶん、普通の見方であれば、今週は”円天事件”の 主犯のジジイだと思います。でも、それだと何処でも同じように扱っていると思いますので、ここでは、一見ちょっと 格下でありそうなのに、実はよくよく考えると最悪であるジジイを表彰しようと思います。
とりあえず、第1回は、”やぎじじい”さんです(自分かよ。しかもさん付け)。2009/01/31の妙に真剣な話題の わりには2009/02/07で完璧に従来どおりのスタイルに戻しておりました。そのいい加減さは十分クソジジイに 値します。
さて、今日の第2回で選出するのは、公務員改革にまっこうから反論している人事院の総裁です。日本郵政の 社長を抑えての受賞となります。まず、自身の経歴が、天下りを繰りかえすいわゆる”渡り”の張本人であると いうのが驚きです。たとえて言うならば、泥棒は世に必要な職業であると言っているようなものでしょうか。 泥棒がいなければ警察官は暇であるだろうし、裕福な人からは盗んでも良いのだみたいな自分勝手な解釈が 垣間見られます。なにより、あの喧嘩を売っているような顔つきがむかつきます。その点日銀の”のびた君”は、 あの顔なので、ある意味得しているんだと思います。
PS
連載と言っておきながら、私のいい加減さからして、たぶんしばらくは第3回の話題は出ないでしょう。
2009/02/07
今週の出来事
今週フォーリーブスの青山孝史さんが50代半ばで亡くなったというニュースが流れました。フォーリーブスといえば、 現在の男性アイドルの中心であるジャニーズ系のさきがけで、当時最も人気あるグループだったかと思います。 若くして亡くなるという点については、年齢的には私も他人事ではありません。 (若くしてというのは、そろそろちょっと無理があるかもしれませんが)
しかし、病気や不慮の事故に対する手立ては困難なものがあり、だれでもいつ同じような状況になるやわかりません。 もしその様な状況になれば、この年になれば、それは運命であると言わざるを得ないと思いますので、それなりの 覚悟が必要かと思います。
さて、フォーリーブスの中では、江木俊夫さんが気になります。彼は、正義の味方であるマグマ大使を呼ぶ大事な 役目のはずなのに、ちょっと昔に麻薬系に手を出して、とっ捕かまったことがありました。 芸能人は影響力が大きいので、こういう犯罪はデータベース化して、芸能人の犯罪歴がわかるように すべきです(ここはマジモード)。 あと、マグマ大使といえば、ゴア副大統領が悪者役で出ていたのが最も印象に残っております(いきなりギャグ モード)。
話を元に戻しましょう。青山孝史さんは、たぶん4人のなかで最も人気ある存在だったのだと思います。 葬儀場にはたくさんの参列者がいらっしゃいました。しかしながら、その光景には唖然としてしまいました。 ばばあ連中が、顔をしわだらけにして(正確には顔をしわくちゃにして)、号泣しておりました。これを見て正直、 家族のこととかもっと大事なことがあるだろうと思いました。その光景を見たカミさんが、この人たちは、 旦那さんが亡くなったときでも、ここまで悲しむのかなと言っておりました。
でもそれって、・・・・、あんたもおんなじじゃねえの〜〜〜とちょっと思いましたが、口が裂けても言えないので、 沈黙することにしました。
(あの〜、結局、こんなことを書いていることからして、先週の反省は大うそじゃん)
2009/01/31
不条理
最近、世の中不条理なことが多すぎます。まず、本来国民のためにあるはずの政治が、このような世界環境だからと いうことを理由に、なかば投げ出している状況があります。そもそも政治家が、最も信用ならない職業のさいたるもので あるというのは、かねてより衆目の一致するところでありますが、少なくてもこのような状況下では、これまでのような 評価を払拭するように、もっと真剣にやって欲しいと思います。
政治の世界だけではありません。企業などもしかりです。私の個人的な自分の会社のマイナス状況のことなんかは、 ここでとやかく言うつもりはありませんが、みんな大変な状況下にあるのは同じです。無能な私としては、ただただ なんとか好転してほしいと願うばかりです。
さらに最近思うのは、社会的事件の多さと、加害者と被害者に対する扱われ方の問題です。加害者が被害者より 優遇されるという異常な国家は、おそらく日本だけでしょう。このことに関しても、私のような司法に対して素人の 人間がとやかく言えるものではありませんが、正直、こんなサイトで馬鹿なことをほざいている場合ではないと 反省している今日この頃です。
2009/01/27
以前の続き
去年、日経BPのサイトのことを書きましたが、ある女性のアップが一面に出ています。前回と同じ方です。 会社で仕事で見る都合上、美人でないとはいえ女性のアップは控えてほしいです。
どんな方の写真にしろ、下手をすれば会社の周りの人にとっては、私が仕事と関係ない色物のサイトを見ている ように思われかねません。どうせならアイドルをお願いします。 もし編集部の方がこのページをご覧になった場合は是非考慮ください。(たぶんこの記事は誰も見ないから無駄)
PS.
今週はオバマ大統領か朝青龍(おー一発漢字変換できた)のネタで感動的なことを書こうと思ったのに、またくだらないネタを書いてしまいました。
2009/01/18
CDショップ
先週のある日、たぶんクラシックのCDでは最大の品揃えと思われる”でっかい電気”の石丸電気のソフト3号館に 立ち寄りました。今やネットで買う方が便利なので、CDショップで購入するというのは、かなり少数派なのかも しれませんが、ショップで物色しながらあれこれ悩んで購入するのは、また格別の楽しみがあります。
というわけで、輸入盤のフロアに行ったら、なんと昔懐かしい”黄金バット”特集をやっておりました。でも クラシックCDフロアなのにおかしいなと思って良く見たら、フルトヴェングラー/ベルリンフィルの ベートーヴェン第九のCDを大々的に販売しているのでした。
あくまで私の個人的意見ですが、現代の演奏家による新譜がもっと前面に出されるべきと思います。ちなみに、この CDには正直食指をそそられるのですが、この日は最初から購入するCDが決まっていましたのでそちらを購入しました。
ところで、”黄金バット”といえば懐かしいアニメです。よくTVで昔のアニメ特集をやるのですが、私のお気に入りが全く 出てきません。どうしたもんでしょうか。
遊星少年パピイ、遊星仮面、宇宙少年ソラン
2009/01/12
CDの劣化
先日、反射層の腐食したCDのことを書きましたが、ちょっと気になったので、20年以上前に購入したCDをチェック してみました。その結果、多かれ少なかれスポット状にアルミが無くなって、光が透けて見えるものが多数枚存在しました。 1ディスクあたり数点レベルのものから、ひどいものはプラネタリウム状態のものもありました。ショルティが指揮した ロンドンレーベルのリスト/ファウスト交響曲がかなりひどかったので、EACでリッピングしてみました。しかし、 発生したエラーは最後の終了部分での同期エラーだけでした。
こういった結果からしても、Blu-specやHQなどの高音質CDの効果というものについては、その明らかな優位性に ついて、具体的なデータを伴った理論的な説明をしてほしいものです。
→別に普通のCDでも、いんじゃね?。でも昔購入した大事なCDは今のうちバックアップを取らねば。
2009/01/10
道案内
Googleストリートビューが話題を呼んで、ブログなどで取り上げられたり、おもしろビューなどと称するものを集めた サイトも存在するようです。一方で、そのあまりの詳細な映像からか、プライバシーの問題を指摘する声も多く上がって います。たしかに、一般民家や通行人がバッチリ写っているのを見るとちょっと度が過ぎているようにも思います。 市街地に限ったサービスとかにすればよかったのかもしれません。ある個人の固有の邸宅と特定できるというような正当な 理由を言えば削除してくれるようで、ビューが消えて真っ黒な画像に変わっているところもあります。
さて、このサービスですが、登場したときから若干ビューの表示方法が変わり使いづらくなりました。表示するとき 藁人形を道路に寝そべらせなければならなくなり(藁人形ではない)、地図を最大倍率にすると勝手にビューに変わります。 しかしながら、APIが公開されてマップと同様カスタマイズできるようになりました。オートドライブができるなどの 優れもののビューもあるようなので、私も負けじとビューによる道案内ができるツールを作成しました。
GPS携帯所有の方には無用の長物ですが、方向音痴の方御用達のツールです。超方向音痴の方のために、帰り道も 表示できるようになっています。
2009/01/05
CD復活
前にどこかのページに書いたのですが、昔の輸入盤CDでボロボロのものがあります。記録面の反射層であるアルミが 腐食してしまっています。
こちらがそのCDの写真
こんなものでも幸いにもまだ再生が可能なので、この連休中にEACを使ってバックアップを取っておくことにしました。 このCDは2枚組なので、100円ショップで2枚組のCD−Rを購入してきました。市販のCD−Rには、 明確に”音楽用”と”データ用”と区別しているものがありますが、基本的には同じに使えるらしいです。その辺の 詳しい内容はネット上に情報があるようなので、そちらをご覧下さい。また、せっかくなので、インクジェット用を 購入してレーベルコピーを行い体裁も整えました。
今回行ったバックアップの詳細は別途下記のページに記録しておきました。
完全CDコピー
ところで、今回寿命間近のバックアップを取って復活させたCDは、マーラーの交響曲第2番です。(またシャレかい)
2009/01/01
ぶちぎれ
正月早々、日本郵便のデザインキットにぶちぎれです。宛名リストがCSVファイルから取り込めるというのですが 年末に年賀状作成時そこそこだったのが使い物になりません。バージョンアップしたというので期待したのですが 改善どころか改悪でした。結局はどこかの業者への丸投げがこの結果でしょうか。
前のログを見る