やぎじじいの戯言
2016/09/28
不便
昔、ツイッターとGoogleが連携したリアルタイム検索がすごく便利だったが、もはや無い。
先日の日曜日、山手線が止まった際、相撲の”次郎”という呼出しが音痴であることが原因と
つぶやいたツイートがあったが、今はGoogle検索出来なくなっている。
こういった便利な機能が、今では存在しないのは非常に残念。
2016/09/24
呼び出し
昔、子供のころ良く相撲を見ていた。呼び出しが力士名を呼ぶのに、すごくわくわくした。
今日の呼び出しは、何これというぐらいショボイ印象。せっかく豪栄道が優勝したのに。
今時は、こんなんでええの?
2016/09/14
指南役
富山の議員の不正事件多発。人数が多すぎである。
これは完全に、悪い奴にはとっておきと思う有益な情報が共有されたということであろう。
こういった場合、絶対主導している悪玉がいるのが見え見えだ。
このような状況から、他の自治体でも同じような事が起きていると思うのが自然。
2016/09/04
ルール
俳句を英語でって、それは無理やろ。文字数を重視するのだから。
アルファベットの文字数で規定するの?
個人的には、5・7・5の基本ルールなのに、字あまりもダメだべよと思います。
文字数制限を撤廃するなら、いっそ7・6・5も5・4・6も良いでは無いか。
もちろん、1・1・1も
※例
け
ん
く
※解説
食べて!
はい。
食べる。
英語と言えば、スピードラーニングの詐欺商法にはご注意を!!
2016/09/01
でぶばば
なんかグーグルアカウントのデザインが変わったようだ。メガネのアメリカ人特有であるデブのババアが腕組みして出てきて非常に不快。
やめてくれ
2016/08/28
東経140度
題名からして意味不明かと思いますが、日本を縦断していて各地でPRしているらしいです。
各自治体には重要なことが山積しているはずなので、こんなのを道端に印刷するのは経費の無駄だと思います。
ただ東経140度に線を引いただけの地図
2016/08/24
夏休み終了
子供たちの夏休みが終わり間近かのようです。
そういった中で、子供の夏休みの宿題で、本サイトのGoogle Mapを利用させて頂きありがとうございました
という投稿がありました。
逆に、ご利用頂きましたことに感謝申し上げます。今後も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016/08/21
オリンピック終了
リオ五輪が終りました。このログを書いているいる時点で、実際は終っていないのですが、
もうメダルは取れないと思うので、このような表現になってしまいました。
それにしても、ある意味当然なのですが、銀、銅メダルを取得した本人の価値観が、
あまりにも異なるので戸惑ってしまいます。
しかし、金メダル以外は意味が無いのだという態度を、メディアに全面的に出すのはどうかと思います。
本当にそう思うのであれば、どっかに捨てて持ち帰らなければよろしい。
2016/08/10
君が代
今回のリオ五輪の君が代のテンポが非常にゆっくりで感動的
2016/07/30
終わっている
近畿日本ツーリストのSK店に行ったのだが、客が仏様のような私でなっかたらブチ切れている。
・担当のおばば(顔まんまる)が、何を間違えたか発券出来ない。
→10分以上待たせて、おかしいと思ってこちらが声かけしたら、やっとすみませんという始末。
黙っていたら、いつまで待たせる気だったんだろう。
・こまったおばばが、別の社員のおじじに泣きついた。
→このおじじも、普通に対応するだけでなく、客にひとことすみませんというべきだろう。
・一方、もうひとりいたおばばは、この状況を見ても我関せず状態。
→少し手伝えばって感じ
ひとりの客に発券するのに30分以上。近畿日本ツーリスト新鎌ケ谷店の対応ひどすぎ
。
2016/07/22
昨日の今日
ポケモンGOの事を昨日書いたら、今日いきなり日本版リリースらしい。
今朝のNHKニュースで、ポケモンGOが日本上陸間近と言っていたが、実は今日だった。
この情報は絶対NHKに流していますね。
その放送で登場したのは、”カイロス”だったが、たしかポケモンキャラ名は、国ごとに違うんです。
私の単純な疑問として、ゲームフィールドが何故に実空間である必要があるのか分からない。
→短期間でこれほど問題が提起されているのに・・・
おそらく重大な問題が発生して、訴訟になる確率100%
グーグルストリートビューで十分ではないか。企画段階でグーグルが排除されたのかもしれませんね。
2016/07/21
ポケモンバブル再来
ポケモンGOがなんか凄いことになっていますね。パズドラ以来の大ヒットかもしれません。
AR(拡張現実)の手法だそうです。それは良いとして、以下様々な報告がされています。
・スマホを見ながら歩くのでトラブル多発
・立入禁止区域に入ってしまって遺体発見
・戦争状態の国では地雷を踏む可能性有り
・日本政府は発売前に注意喚起
・ロシアではアメリカの陰謀だから禁止だと
あと
・任天堂の株価が高騰
・岩田社長は亡くなったが遺産を残した
ポケモンに関しては、本サイトで取り上げている通り、私が20年前にハマって大変なことになってしまいました。
いずれにしても、今後の動向、特に日本ではどうなるんでしょうか。
あくまでポケモンゲームはバーチャルで、しかも単純な元祖ポケモンがお勧めです。
2016/07/16
大失敗
2016/05/18にお好み焼き風ゴハンが大成功したので、同様な方法で納豆ごはんベースでチャレンジしてみた。
結果は大失敗であった。理由は納豆のベトベトが仇となって、調理が進まない。
最終的に味は問題無いが、期待したお好み焼き風納豆ゴハンにはならなかった。
さらに副作用として、食器洗いが大変だった。
2016/07/09
危険
今日、中国のオーケストラの広告をクリックしたら、完全に固まってしまった。
すぐさま不正なダウンロードをされてしまうかとおもい電源を切断した。
あぶない情報サイトに接続してしまった場合、通常のブラウザのメニューから中断できません。
中韓のサイトは要注意。
前のログを見る