やぎじじいの戯言

2014/09/25 見せしめ
 FC2動画の投稿者が著作権違反で逮捕されたそうだ。不思議に思ったのは、なぜFC2なのだろうか。特別に違法性が高かったからなのか。
 動画投稿サイトといえば、YouTubeやニコニコ動画が有名だと思う。この自分でさえも知っているのだから。 でも、こちらは何故今回糾弾されなかったのだろうか。私はニコ動は見たことがないが、YouTubeは、リンクからよく見ることがある。こちらにも、あきらかに著作権違反であるコンテンツが存在する。今回は、これらに対する見せしめの意味合いもあるのかもしれない。

 ごきげんよう。さようなら。
 →これに対しては、NHKは著作権を主張できません。
  なぜなら、日本語の通常のあいさつなのだから。

2014/09/10 言うまでもなく
 今年の流行語大賞は決まりでしょう。この私でも覚えたフレーズですから。それでは
ごきげんよう。さようなら。
 →ネタ切れのため、そんだけ
2014/08/24 攻撃
 本日、意見投稿に変な痕跡が残っていました。いわゆる、SQLインジェクションではないかというようなものです。 私自身、分かったようなことを言えるほど、この手の情報に詳しいわけではありません。 ですので、本日攻撃を仕掛けた方にお願いです。今回の真意について、投稿をお願いします。お待ちしてます。
2014/08/13 一発解決
 以前から気になっていたことなのですが、実害がないのでほったらかしにしておきました。 今日たまたま、あるキーワード(ワードは2つ)で検索して1位のサイトを見たら即解決しました。 今さらながらですが、ネット検索は便利ですね。
 以下余談ですが、1位がダントツというのは、我々のような弱小サイト運営者にとって、 2、3位が見られないということなので残念なことです。 そうは言っても、すでに解決しているので、2位以下は見ないのは当然のことなのです。 実は、この私のサイトでも、1位になるのは数件で、3位以内で10件程度、10位以内になると結構ありますが、 それだと閲覧回数は激減します。
 つまり、最低でも10位以内、できれば5位以内というところが理想でしょうか。 また1位になったとしても、その検索頻度が低ければ、効果が薄いというのが自分の場合で分かっています。
 さて、せっかくなので、今回私が恩恵に預かったサイトを紹介しておきます。 内容的には、サイト運営者向けのものです。絶対1位になっている訳があるはずなので、参考にしようと思います。
  こちら
2014/08/01 ほんとにもう
 大阪府警が犯罪件数を過少申告していたという。 犯罪の件数が多いのは、直接は大阪府警のせいではないのだから、なぜこんなことをしたのか。 そんなことより、その地域の住民の人間性によるものなので、大阪人の分析が必要なのではないか。
 ここで、以下のように思った方も多いだろう。警察官さえもこんなことをするのだから、大阪が犯罪王国なのは当たり前だよと。
 ところで、最近車庫証明地図を作成したのだが、相変わらず警察(というかお役所)はバカだなと思った件がある。 それは、申請において各都道府県が独自ルールを設定しているということである。 具体的にいうと、申請書が微妙に違っているのです。 こういうのは、全国共通のものを作って、必要に応じて地域別ルールを作るべきだ。 ある意味、無駄なことを47倍行なっているということである。大阪府警の問題にも増して、全くもって情けない。
2014/07/23 心配御無用
 マクドナルドが中国産の賞味期限切れの肉を使用してしまったということで、大ニュースになっていますが、たぶんこんな事は日常的に行なわれていたと思われます。さすがにこれは言いすぎですが、これまでも同様な報道がありました。発覚したのが最近であるということは、その前から行なわれていたことになります。ですから、一週間ぐらい前に食べた人であれば、それも該当していた確率は非常に高いと思います。だから、それで健康被害がなければ、ええじゃないかとは言いませんが、O-157や生牛肉のような生命にかかわる重大問題とは切り離して考えるべきかと思います。
 ここでちょっと考えたのは、賞味期限切れもしくはそれが近いコンビニ弁当問題です。 セブンイレブンがお店のオーナーに勝手に値下げせず、廃棄しろと強要した事件は有名ですが、それならばこれをオークション形式で売ったらどうでしょうか。
 賞味期限が6時間過ぎたお弁当ならば、廃棄の手間を考えて、逆に50円付けて差し上げるとか。とってもエコで良い考えではないかと思いますが、たぶんこれもまた、既にだれか考えた人がいて、結局圧力がかかって、ボツになってしまったんでしょうね。
2014/07/17 時は進む
 今日、新聞を見ていたら、ロリン・マゼル追悼という記事があった。 一瞬、今年の早い時期に亡くなったんだっけと思って、調べたら7月13日だった。 ここ数日の情報を見逃しているのはしょうがないにしても、半年以内の重要な記憶が無くなっているのはかなり問題だ。
 以前から主張しているように、アバドや小澤のような普通の指揮者はイマイチだと思っていたが、マゼルはちょっと異色で注目していた。残念ながら、実演に接したことはなかった。 一番の記憶は、CD発売第一弾で”英雄の生涯”を購入したことかもしれない。
 マゼルの最大の印象は、私の父親にイメージが良く似ているということだった。 有名人に例えると、黄金バット。生年を見ると、父親の方が1年ほど早く生まれている。 父は若いころ仕事し過ぎたツケがまわったのか、今は母の介護を受けているが、今だ精一杯生きている。 時は着実に進んでいるという感じである。
前のログを見る